令和4年2月号

こんにちは、ピアスタッフの山崎です。
令和4年1月の定例会は、新型コロナウィルス感染症拡大の為、開催できませんでした。疫病の流行を思う年始となりました。

さて、精神科は着実に変化をしているような気がしています。
僕が大学生の頃は精神科というと、一度入院したら退院出来ないような、そんな偏見がありました。その頃に「ピアサポート活動」という考え方が日本でも紹介されるようになり、 後年に興味を持ってピアサポート連絡会の会合に参加しました。
数年前にはとある研修で精神科の歴史を学ぶ機会がありました。その時に精神科の先人達が当事者運動を紡いできたことを知り、ピアサポートの歴史に触れる機会となりました。

一方で、ピアサポート連絡会も静かに着々と歴史を切り拓いていると思います。駿東田方圏域自立支援協議会専門部会地域移行部会のピアサポート活動企画検討会において、ピアサポート活動が広まっていくよう圏域の各市町にどのように働きかけようか?という時代になっています。
新型コロナウィルス感染症の状況もありますが、これまで通りにコツコツと出来ることを積んでいくことが大事な時期だと思います。

静岡県もまん延防止等重点措置が適用されました。
今は我慢の子、来るべきチャンスに向けて準備しよう…と思いながら書いています。

✿2月のピアサポート連絡会✿

2月19日(土曜日)に開催を予定していましたピアサポート連絡会及び ぽれぽれスペースは新型コロナウイルス感染拡大により…中止とさせて頂きます。 大変申し訳ありません。来月以降も状況に応じて開催検討をしていきます。
チョコレートのイラスト

✿ピアサポート連絡会について✿

皆さんこんにちは。サポートセンターなかせの山下です。
新型コロナウイルス、オミクロン株の拡大が続いている状況があります。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?
令和4年1月のピアサポート連絡会に続いて、2月も中止となり ました。2月のピアサポート連絡会は、連絡会の一部のメンバーが参加 している「フリートークの会」の振り返りの話し合いも予定していました。 (「フリートークの会」は沼津中央病院に依頼され、急性期病棟にピア サポーターが赴き、話を伺う会になります。)
新たな試みを楽しみにしていたのですが、今回は残念でした。 また来月以降に実施出来れば嬉しく思います。
少しの外出でも、気持ち的に安心できない日々が続いているかと 思います。「マスク着用」「手指消毒」「密を避ける」「黙食」等… 気を付けるべきことが多くて気持ちが張り詰めることもあります よね。どうか皆様お身体に気を付けて下さい。 来月は開催のお知らせが出来る事を祈っております。

プレゼントのイラスト

連絡先

サポートセンターなかせ(鈴木、石川、山崎、山下)
電話:055-935-5680
FAX : 055-935-6150
メール:cent-nakase@fukkou-kai.jp

※来所の仕方が分からない方は、上記連絡先にお問い合わせ下さい

ピアサポート連絡会事務局